小下段からのチョイ突き

大上段に構えて書こうとしたら、ちっとも書けないので、ゆる~く書き始めました。

グーグル・レンズで草木の名前を調べる⑤(^▽^)~堀川沿いの遊歩道で見かけた花と昆虫たち

2023年9月24日

 

今回は堀川沿いの遊歩道で見かけた花について、色には拘らず調べて行きます(^▽^)/

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

一条戻り橋から堀川沿いの遊歩道に降りる階段のところに咲いていた花です。赤い方はヒガンバナですね。黄色い方は、以前明石散歩編でも紹介したランタナです。

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ これはフヨウの花ですね。名前は知っていましたが、実際は良く知りませんでした('◇')ゞ

 

少し歩くと、ランタナが群生している場所がありました。ここのランタナはどれも花の内側が黄色で外側はピンク色、、、そしてこの群生は昆虫たちの楽園になってました(^▽^)/

ランタナとオオスカシバ

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ このハチみたいに見える虫は「オオスカシバ」と言う名前で蛾の仲間です。皆さん知ってました?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ の蝶はツマグロヒョウモンのようです。

ランタナツマグロヒョウモン

「ウラベニヒョウモン」と言う蝶とも非常に良く似ているので、実際はちゃんと区別がつきません('◇')ゞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ は普通のアゲハチヨウですが正式にはナミアゲハと言う名前です。

ランタナナミアゲハ

ランタナとアオスジアゲハ

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 少し高いところにアオスジアゲハが居ました、、、、羽の色がキレイなので、子供の時から好きな蝶なのですが、すばしっこい上にすぐに高い所に飛んで行ってしまうので、中々捕まえれない、、、等と言う少年時代の事を思い出しました('◇')ゞ
(花には詳しくないけれど、虫はそれなりに知っているんです、、、)

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 賀茂川沿いでも登場したサルスベリですね、、、中々覚えられ無い('◇')ゞ('◇')ゞ

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ は「ニラの花」のようです。

、、、と思うけど違うかも知れません、、、。蝶が良く寄って行く花だそうですので、多分間違いないと思いますが ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

蝶の方はやっぱりツマグロヒョウモンですね。

 

最後に、堀川の流れの中にアメンボが沢山居ました。ちょっと分かり難いですが、動画で紹介します。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

www.dropbox.com

ちょっと涼しい感じ、、、え、見てたら痒くなって来る?、、、それも分からないではないですね('◇')ゞ

ではでは。

 

[http://にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村:title]