小下段からのチョイ突き

大上段に構えて書こうとしたら、ちっとも書けないので、ゆる~く書き始めました。

古い欧州旅行記(その41)~スロベニアのブレッド湖で白鳥と戯れる('◇')ゞ

2012年5月26日~28日

 

旅行記と言うのはリアルタイムだから価値がある、、、と言う風には思いますが、、、懲りもせずこのシリーズ書かせて頂きます、、、だって、ネタ切れの時に丁度いいんですもん('◇')ゞ(;'∀')(;'∀')('◇')ゞ

少し前にオランダ・ベルギーツアーをしたばかりですが、今度は

オーストリア経由スロベニアへ、2泊3日の小旅行です(^▽^)/、、、、ヨーロッパは5月になると急に日が長くなって暖かくなり、その急激な春めき方は目を瞠るものがあります、、、と言う事でついつい旅行に出掛けたくなってしまうのですね、、、('◇')ゞ

今回は行きも帰りも自家用車で、、(^▽^)/、、約756mのドライブです。

[http://]

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 行きの車の窓から、、この時ははずっといい天気でした。

 

ザルツブルグは帰りに寄る事にして、往路は先を急ぎます、、、オーストリアスロベニアの国境を過ぎると結構長い真っすぐのトンネルを抜けて、その先を少し走ったところが目的地のブレッド湖です。

 

宿泊したホテルは、サヴィカ ガル二 サバ ホテル ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ です、、、、これはネットから持って来た写真ですが('◇')ゞ

この宿泊施設のフォトギャラリー

 

到着して早速、遊覧船に乗って湖の中に浮かぶ島、ブレッド島に渡って見ます。

船に乗る時に挨拶してくれた白鳥 ↓ ↓ ↓ ↓

 

遊覧船と言っても、こういう手漕ぎボートです、、、('◇')ゞ ↓ ↓ ↓ ↓

一緒に乗り合わせたのは、アメリカから来た観光客のオジサン、オバサン達、、まあ、アメリカ人というのは、どこで遭遇してもすぐに分かりますよね。やたらとフレンドリーですぐに話掛けて来る、、、でオバサンの隣にいるオジサンとは夫婦なんですか?と訊いたら「ついさっきブレッド湖に来るバスの中で知り合っただけ」だって('◇')ゞ、、はたから見たら、もう10数年来の付き合いのように見えますよ、、と言うところもやっぱりアメリカ人ですね、、。

後ろに見える、尖塔のある教会があるのがブレッド島ですね。

いざ上陸。

 

教会の中はこんな感じ ↓ ↓ ↓ ↓

 

丁度結婚式をやっていました。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ 新郎新婦が去った後です。

島の中を少し散策して帰って来たら、もうこんな感じに日が傾いていました。

また白鳥発見、、、日が沈みかける中、暫く白鳥と戯れる息子達でした、、、。

 

ブレッド島の写真もありました。(ネットから持って来た写真ではありませんよ)

ブレッド島

つづく。

[http://にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村:title]